引退後にどうぞ

首相の靖国参拝。これについては語りたくなかったのですが。
どうも話が政治、特に外交を巡って、国内問題かそれとも対外問題なのかと、これに限って進行してます。じゃなかったら、A級戦犯が合祀されているから問題であるとか、靖国は戦争で無くなった人を祀っているのだから、国民にとっては大切な場所である、そこに首相が参拝するのはおかしなことではない、とか。
宗教上の問題は政治とは次元の異なる話なので、どのような立場であろうと亡くなった方が祀られること自体は、宗教法人が自由に決めることであって、仕方がないと思う。ただ「祀る」って行為は、神道的には紛れもなく「神」とすることだから、これを対外的に見れば、形式的とはいえなんで自分たちの国を荒らした責任者が神になるんだ、と怒り心頭になるのも仕方ない。
まあ、中国側が敏感すぎるんでは、という疑問も確かに沸きますが、だからって、戦争問題に関しては外交的にきちんと処理されていない以上、日本が対等に彼らと対応するのは無理でしょう。一国の独立、とかそんな問題ではなく、一種の対人関係の問題ですね。
また、内政干渉になるんだといえばなるかもしれませんが、だからといって、他国が怒ることに理由なしともいえない。現に、政治・経済へと影響があるのなら、純粋な国内問題とは言えないでしょう。まあ、こんなのは当たり前の話でわざわざ私なんかが言うことじゃないですね。

問題は別ですよ。
小泉さんが言うように国内問題だとしましょう。私は私人の問題だと思うので、首相辞めてから行けば?と思いますが、それは置いておいて。
なんでこの方向で問題提起されないか不思議なんですが、首相の公式参拝というのは、憲法違反です。
なので、国内問題だ、と総理が言うなら、それ違憲です、と、これで終わり。
具体的に言えば、政教分離違反です。
日本は戦争中の神道と国家の結びつき(国家神道)への反省から、政教分離を採用してます。そのため、国家は特定の宗教団体を支援したり、一緒に行動するようなことは許されません。
で、靖国神社宮内庁の管轄でもなんでもなく、一介の宗教法人です。あきらかに国民の大多数はそう思ってないですが、こうした意識を持たせること自体が大変に拙い。
中曽根さんが総理の時代に、公式参拝を巡って揉めたそうですが、これは裁判にもなっています。
請求が「宗教上の人格権」侵害に対する損害賠償請求の形式を取ったため(訴訟を起こすには他の構成もないでしょうが)控訴は棄却されましたが、その際にも大阪高裁は「公式参拝政教分離違反の疑いがある」とはっきり言っている。
まあ、細かい話はともかく「国内問題として参拝には非常に問題がある」ということで。

ただし、高裁判例でも棄却されたように、この問題の違憲性を確認するのは極めて困難であって、日本の審査は付随的審査制といって、具体的事件が起きない限り憲法判断はできないので、いくら違憲であっても、司法は何も言えない。
ただ、違憲である疑いが極めて強い以上、マスコミが騒げばそれなりの抗力はあると思うのです。批判したいマスコミもあるだろうに、なぜ誰も言わないのかは不思議です。

素晴らしくまとめられていますので、もっと細かに考えたい方は↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%80%81%E5%A4%A7%E8%87%A3%E3%81%AE%E9%9D%96%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E5%8F%82%E6%8B%9D%E5%95%8F%E9%A1%8C