News

"Loss"疑惑

最近のこの事件は、一体なんなんでしょうか。日本の最高裁が無罪と判断した事件を、なぜアメリカのたかが州警察ごときが、改めて逮捕できるのか。カリフォルニア州法では、一時不再理を無視した判断(遡及処罰さえ)ができるというのですが、このような法律…

PSE法

id:quawabeさんのところでも書かれていますが、2001年に改正施行された電気用品安全法(PSE法)による中古電気用品の販売規制が4月から始まります。 こちらに詳細が書かれています→http://antipse.org/index.htmlちなみに、ここには「2001年に施行された…

今日のニュースは不快というよりも滑稽。ライブドア関連 絶対に別罪あるだろうと思ってたら、粉飾決算とは。大損害ですね。プロ野球参入のためのかっこつけ、なんて動機は子供みたいだけど。 そもそも実体無しに、マネー運用で利益を上げてる会社だけに、こ…

パチエモン

このタイミングでくるのか、ってくらいに根耳に水なライブドアへの強制捜査。容疑の「風説の流布」なんて、軽そうに見えますが、実は懲役刑もあり結構重い。どうだろう、これが狙いなのか、それとも本件として狙っているのが別にあるのか・・・(株式分割に…

久しぶりの更新ですが。。

一連の構造計算書の偽造問題は凄いですね。重畳的債務引受まで出てくるとは思わなかった。とりあえずコメントを言えば、あれってマスコミで言うほどヒューザーの社長の自己中だけが原因じゃないですね。 まず債務引受っていうのは、ずばり相手の債務の肩代わ…

悪文

http://www.asahi.com/national/update/1105/TKY200511050272.html 確かに生まれて最初に判例を読んだ時は、何がなんだか分かりませんでした。それから較べるとずいぶん慣れて、意味が分からないといったことはないですが、専門用語が飛び交ったり、何が問題…

共謀罪とM&A

解散で一度は廃案になった共謀罪関連の刑法改正案が、また審議中になっている。 前に書いたので繰り返しませんけど、刑法は、実務上も特に理論による前提が絶対不可欠に重要なので、新しく構成要件(罪条)を付け加える程度ならともかく、この共謀罪のような…

ようやく出たが、出なくても良かったかも

夕刊見て驚いた。首相の靖国参拝に大阪高裁が違憲判決。 中曽根時代に「違憲の疑いが強い」とはされていたが、今度のははっきり違憲だと言い切った。さらにポイントは、実は原告敗訴なので、被告たる国が最高裁に上告できないとこですね。要するに、原告(特…

とりあえず感想

凄かったですね、昨日の選挙結果。 結果は、ちょっと予想を超えていました。投票率が三分の二を超えたのだから、民意はある程度反映されたんでしょう。個人的な意見はともかく、これだけは事実なので。 (注:ただし小選挙区の悪い点が出たのも事実。自民圧…

国会、面白すぎ。 政治っていったところで、実際は人のすることなんだなぁと改めて思いました。久しぶりに小泉さんの生きた顔を見た気がする。悔しさを隠そうともしない、憎しみさえ隠そうともしない。でも、権力闘争ってそういうものでしょ。 妥協せず、計…

引退後にどうぞ

首相の靖国参拝。これについては語りたくなかったのですが。 どうも話が政治、特に外交を巡って、国内問題かそれとも対外問題なのかと、これに限って進行してます。じゃなかったら、A級戦犯が合祀されているから問題であるとか、靖国は戦争で無くなった人を…

西山記者

今日の朝日新聞を見ていたら、西山太吉(元毎日新聞記者)さんが国相手に訴訟を提起したことが書いてありました。 「西山記者」と言われても「誰?」といった感が強いと思いますが、憲法の判例を勉強している人なら知らない者はいないだろうと言うほどに有名…

民営化、その後

電車事故の報道が過熱してますが、原因究明に関するものだけでなく、運転士の置かれていた会社環境やら色々な情報が溢れていますね。専門家でもない私が話すことでもないので、何も語りませんが、原因となる「過失」を見つけ出しては、それを叩くだけの報道…

とりあえず

やはりライブドアが勝ちましたね。形式的には判例通りの結論だったのですが、ここしばらくのニッポン放送の行動が影響した部分もあったんではないでしょうか。 昨日のニュースにあった株主名簿の名義書き換え拒否とか、株主の権利を無視しているような言動が…

人権擁護法案を巡って

人権擁護法案を巡って、国会以上に某・巨大掲示板サイトを中心に揉めてるようなので、少し調べてみました。 が、肝心のブログのレベルが低すぎてお話にならない。 とりあえず、法案自体に相当問題があるのは事実で、刑事訴訟法や憲法に違反する可能性が高い…

ほ、新株予約券。新株発行の差止請求(商法280条ノ10)は明文化されている権利ですが、さて、どうなることやら。 ちなみに、支配比率維持のための新株発行は商法上認められないというように某局では報道してましたが、こんなのは嘘です。 商法第280条ノ10 会…

もう、対岸の火事ってこと?いやいや

http://www.asahi.com/politics/update/0127/003.html こういう方向へと向かっていくのでしょうかね。 私は、愛国心を否定する気もないですが、それは自主的に持つ人を批判しないってだけのことで、教育で植えつけるものでもないでしょうに。 明治や大正期(…

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/12/02/02.html http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041202-00000019-spn-ent 来年に「NANA」が映画化するんですが、キャスティングがどうなんだという感じで。 まず、主役のナナ役に中島美嘉という…

「米」国務長官

パウエル辞任はともかく、後任候補に慄然。そう、米です。読み方は「べい」ではない。 エンロン事件以降も、チェイニー&こいつがノウノウとしていることには、あの国では司法も死んでるのかという思いでしたが。。。 華氏911がどれだけブッシュを叩こう…

園遊会にて

http://www.excite.co.jp/News/society/20041028210552/Kyodo_20041028a407010s20041028210604.html id:aruaruさんのところでも触れられているのですが、棋士であり教育委員会委員でもある米長邦夫が「日本中の学校に国旗を揚げ、国歌を斉唱させることが私の…

追悼 ジャック・デリダ

ジャック・デリダが亡くなりました。 けして思想が専門ではない私にも、「脱構築」という言葉とその意味がもたらす魅惑にはあがらうことができませんでした。 構造主義以降を示すものとして、一つのキーワードとさえなったポスト構造主義も、この語り部の死…

お家騒動終結

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20040803038.html まあ、どっちでもいいんですけどね。 あえて言えば、著作権法改正を陰で糸を引いていたこの男がレコ協からも去るのは嬉しいかもしれない。マックスに関してはどうでもいいです。 …

たばこ訴訟:「タクシーを禁煙に」運転手や乗客が提訴

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040723k0000m040126000c.html うーん、耳に痛いニュース。 列車内やバスは禁煙規制がされていることを考えると、国の対策は確かにタクシー運転手の方に不公平ですよね。 ただ、喫煙に関する規制の主要な目的は火…

在日米軍基地、大規模な返還も・米高官表明

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040721AT2M2100X21072004.html 結構、衝撃的なニュースですね。でも、米軍の世界的な影響力は強まる一方だし、彼らが思い描いているヴィジョンは何なんだろう。 あと、沖縄経済にとっては基地の存在が重要だったりする…

金融事業進出へ定款変更・東電、ベネッセなど

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040720AT2D1601Z18072004.html 10あった都市銀が3つへと銀行が再編・メガバンク化する一方、融資は伸び悩み。教育事業やエネルギー業が金貸しのために定款変更。これは規制解除の影響でしょうか。経済の総金融化も…

訃報:カルロス・クライバーさん74歳=指揮者

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040720k0000m060124000c.html まだお若いじゃないですか。凄くショックです。 この人は、フルヴェンとトスカニーニのそれぞれの良さを奇跡的に融合させることができる稀有な存在でした。キャンセル魔としても有…

後藤真希さんら私生活写真、掲載2社に賠償命令

http://www.excite.co.jp/News/searched_story/20040714231500/20040715M40.136.html こういうのは結構ベタベタなものですね。要するに「表現の自由とプライバシー権」の問題。僕みたいな勉強中の人間にも、重要な論点だったりするので判決文を読みたいんで…

イラク戦争:死亡米兵の45%は貧しい小さな町の若者

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040719k0000m030083000c.html かつての黒人兵のことを思い出します。「かつて」と言えるかどうかも微妙ですが、そういう事情も大して変わってないんでしょうね。貧しい出身でエリート軍人になれない人達が、前線…

参院選期間中、小学担任が児童に政党ビラ配る・兵庫

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040717AT3K1700S17072004.html これも苦しい言い訳の例。 「この日はカラーの配布物が3種類あり、内容を確認せず間違えて配ってしまった」 普通は間違えないでしょう。というか、配布目的無しで、児童数分コピーした…

病気欠勤のはずがスキー大会で優勝…神戸市職員を処分

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040717i303.htm 何が凄いかって、言い訳がありえない。 「体の痛みで、丸1日の作業は無理だったが、スキーなら差し支えなかった」 公務員の激務って、想像を超えるものなんですねぇ。毎日、筋肉痛になるくらいな…