2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

商法関連

刑法でも最優秀答案もらえました。ただ、予備校作成の簡単なものだったので、満足はしても安心はできないかな。ただ、書き方はこれで分かりました。 今やってる商法は、会社法改正といっても、天と地がひっくりかえるわけでもない。内容も制度の理解が中心な…

BabyShambles / "Fuck Forever" (2005)

ようやく出たベイビーシャンブルズの2ndシングル。 舐めたタイトルの曲だと思った。この人の場合は、狙ってるとかそういうこともなく素直に悪意でやってるんだろうけれど。ジャケット見てよ、このセンス。銃持った子供に購入規制シールだよ。ピーターさ、笑…

レモネード

今日は友人のバイクで、願書を取りに行ったり、母校へ卒業証明書を貰いにいったりしていました。バイクの背は気持ち良い。街は流れ、私は留まる。 夕方の目白のフレッシュネス・バーガーでは、ずっとビートルズがBGM。頼んだものはレモネード。そういえば…

id:quawabeさん主催のイベント、ロックンロォルライオットのVol.2が来月3日にあるそうです。今回はまったく違う方がDJをされるということで、楽しみ。 忙しいとはいえ、無理すりゃ時間なんて作れる。追い込み渦中の気合入れに行こうと思います。うん、久…

月夜の海に

昨日は、やっぱり凄く良い日でした。 法律は確かに柔らかいものよりは、ずっと固い印象。でも、昨日から、その一つ一つがまるで音符のように感じてきた。そして、私はそれを拾って歌にする。 歌を忘れたカナリヤ、それも私。忘れた歌を思い出して、月夜の海…

ポップス奥の細道 〜十一日目

今日は夜が似合うメロディアスなポップス。あの感覚、今では確実に失われたこの感覚を歌にしていたのはプラターズだけじゃないのでした。特に、クレスツ。これだけは本当に聞いていただきたいです。 064 Bobby Darin / "Dream Lover" (1959) 065 Bobby Darin…

今宵のアルベルチーヌ

「ブラックを ロックしたれば 誰かかな」 「ポップスー」とか連呼してたと思うと、ある日は「ディドリー・・」とか切ながってたら、やはり気にしてたみたい。 でも、誰?

ポップス奥の細道 〜十日目

今日はドゥワップじゃないポップなブラック・ミュージック中心。レイ・チャールズが表舞台に登場するのもすぐ先です。 060 The Coasters / "Yakety Yak" (1958) 偉大なグループの全米1位曲。この人達はハーモニグループみたいに書かれてたりもしますが、こ…

うたをわすれて

別ブログ、ひっそり更新しました。少しほっとした。

かけっこ、スキップ、大好き

今日は久しぶりにルナの散歩に行きましたよ。道すがらタバコを買い、先の道を曲がると、背後から駆け足。わ、子供って暑いのに元気だなと思いつつ振り替えると、シャツにズボンの老人が風に乗っている。 ビニール袋につまった食料品を片手に、なんなんだろう…

最大公約数

どこかでポップスには思想がないとか言ってる人がいましたが、洋楽好きがいかにも言いそうなそういうことを踏まえて、わざとこういう企画をやってるわけで。というか、あまりに普通で、言ってることがちいとも面白くない。それこそ、思想がない。 いや、表面…

ポップス奥の細道 〜九日目

今日はすぐに亡くなった二人のロックンローラーが中心です。どれだけポップス好き、とか言っても、やはりこっちのほうに気持ちがいってしまう。ただ、今後はロックがぐっと減ります。そういう時代になります。だから、エディには想いがいく。今の気分は1958…

商法は制度の理解が中心なので、理解までが疲れる反面、難易度はだいぶ低い気がする。完全解は無理ながら、問題の趣旨にそっては答えられてると思う。株式(特に数種の株式)の複雑さは、一見難解に見えましたが。 当然の予想通りに、改正といっても根本が変…

プレ・ビートルズ

あ、そういえば上のを書く際に使ってるネタ本を以前書きましたが、自分でかなり追加してます。あの本は550と上限を定めているので、著者のかまちさんとしても相当なレベルで削っているに違いありませんから。 順番でも、かまちさんの本だと120番目くらいにビ…

ポップス奥の細道 〜八日目

この年は時代を象徴する決定的なロックンローラーが二人登場するのですが、二人はこの後の2年間で死んでしまう。それには次回触れるとしても、この頃から夢見るオールディーズ(もちろん私たちの言うそれ)の時代もまた始まるのでした。 045 Domenico Modug…

ポップス奥の細道 〜七日目

ロックンロールが誕生して3年で、楽器が歌う時代が始まりました。この流れは、後にサーフィンと結びつくことで、ビーチボーイズを生み出し、日本にもヴェンチャーズを通して絶大な影響を与えることになります。しかし、当初のそれは甘いものではありませんで…

ポップス奥の細道 〜六日目

この頃が、けしてロックンロール一辺倒ではなかったのはサム・クックの登場で分かります。そして、ドゥワップに代表されるポップなR&Bの感覚が色んな要素と混じって感情を歌い上げる。奇跡のような60年代が特別なのじゃなく、いつだって続いているものは…

砂糖菓子

ポップスの企画ものを書いてることもあって、ますます古いものしか聞いてません。感覚的にいつの時代の人間なんだか分からなくなってきた。 でも、そのおかげで見えるものもいっぱいあるんですよ。 思えばポップス狂道のきっかけは去年の今頃で、まだ一年し…

ポップス奥の細道 〜五日目

ロカビリーっていうのは、ヒルビリー(カントリーのこと)とロックンロ−ルを合わせて作った適当なジャンルなんですが、57年になるとそういうジャンルに収まりきらないサウンドが出てくる。つまり、その後を予感させる新たな時代が幕を開けるのです。 028 Jer…

The Others / The Others (2005)

ゲリラライブ敢行、とかつまらない手法で今年前半に台風の目になった新人バンド。個人的にそういうことには興味ないし、あくまで曲で勝負しろということで微妙な印象。全体的には一発屋オーラ全開です。 まずヴォーカル、やヴぁいくらいに歌下手です。下手っ…

ポップス奥の細道 〜四日目

023 Frankie Lymon & The Teenagers / "Why Do Fools Fall In Love" (1956) 嵐のような56年の曲もこれでおしまい。 邦題「恋は曲者」。自由なタイトルの付け方がいいです。これはドゥワップの弾けそうにポップなダンスミュージック。 マイケル・ジャクソンの…

解禁日未定

私は強い人は好きだけれど、弱い人だって嫌いじゃない。 けれども、嫌いじゃないとはいっても、イライラするっていうのも確かなのです。ただ、たぶんこの言い方は定義を曖昧にして進めるものじゃないですね。 つまり、弱いっていうのは、いい加減という適当…

きみになりたい

そういえば、友人の某セチャーソが日記で書いてた写真集をようやく購入した。彼の文章読んでても、これは欲しいなと引っかかるものがあったので。確かに3900円と高すぎる気もしますが、これは確かに買ってよかったよ。ありがとう。 内容は、マガジンハウス刊…

あなたは誰?

髪切った。おでこが出るほど前髪短くしたのは久しぶりかも。何故かと言えば暑いから。そして、クセ毛対策に強制をかける金がないからです。安上がり。まあ、涼しくなったらまた強制かけるし、また伸ばしますが。 にしても、嫌な髪型だ。鏡見てると本当にイラ…

ポップス奥の細道 〜三日目

020 Doris Day / "Que Sera, Sera" (1956) ビング・クロスビーのような戦前のポップスだって、この時代に残ってた。正しくは、こんな人口に膾炙した名曲を生んでます。50代以上の女性でこの曲を知らない人はいないんじゃないですか。私が始めて耳にしたの…

ポップス奥の細道 〜二日目

今日は昨日のチャックに続いて、この人から。そして、この時期に彗星のように現れた他のオリジネイターたちのもとへ。 011 Elvis Presley / "Heartbreak Hotel" (1956) 012 Elvis Presley / "Don't Be Cruel" (1956) 013 Elvis Presley / "Hound Dog" (1956)…

行政法

院試対策に行政法を再開。論文講座で忙しすぎたせいでうっちゃってましたが、学習する際の意識が変わったのか、やったところを初めからやり直しても、なぜか凄く新鮮。 合格後(受かるまでやりますが)は渉外弁護士とかそういう企業の金儲けの手先みたいなこ…

ポップス奥の細道 〜初日

なんだかかわべさんが昔から書かれてる企画のサル真似みたいではあるが、せっかくリスト作ったんだし、少しづつ書いてみようと筆を取る。 芭蕉は歌枕を旅しましたが、音楽好きなら名曲巡りもどうだろうか。昔、私的に音楽史を書いたりしましたが、その紀行文…

上半期ベストトラック

そういえば、去年は、上半期とかに分けてベストトラックを書いてたのに、今年はやってないですね。 書く気力ないので1曲だけ。 Coralie Clément / Un Beau Jour Pour Mourir 個人的には間違いなくこれ。邦題「退屈にさよなら」。 疾走するギターに合わせて…

堕天使キャバクラバトン

先ほど、三男からタイトルの意味不明なバトンが回ってきていたのを確認したので、とりあえずタイトルのイメージと本音を調和させつつ書いてみた。 1.現在、恋人または好きな人いますか?好きな人ね、憧れはいつもあります。永遠の。でも、恋人はいません。 2…