2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

The Tears / Here Come The Tears (2005)

AKシリーズ第2段。 スウェードのブレット・アンダーソンとバーナード・バトラーが奇跡の邂逅、というわけですが、にも関わらず騒がれ方が地味というかマニアなのは、これを喜ぶ人がリスナーの主要な世代じゃないからでしょう。 で、この音を初期スウェー…

誤魔化し

たぶんいちばん忘れてるのは、あの気持ち。ただ、もともと移ろい行くものと感じながらの日々、古文に親しみ過ぎたせいだろうか、儚いものが刹那に凝縮されたような、一瞬の煌きや、切り取られた風景が何よりも美しくて。 次から次へと、思い浮かぶものが違う…

昨日は仕事の飲み会で大失態。といっても、失態を知っている人はごく僅かなんで、被害は最小限度に食い止めたといった感じですが、寝不足プラス年を考えろ、というわけで、今後は二度とないように自嘲と自重しますです。

The Departure / Dirty Works (2005)

AKグラッチェセリエ第一弾。 ニューウェイヴのネオサイケデリアのように霧の奥から響いて来るような冷たいギター。空間を切り裂く鋭さは抜群。これは本当に凄い。と思いきや、2曲目はギャング・オブ・フォーの真似ですかといった感じのファンク・ビート。個…

分かりあうこと

こないだAKから色々と新譜を借りたので、それを順番に聞きつつ、待ちわびたロイクソップの新作を間に挟んで過ごしてます。ロイクソップは、本当にメロディが綺麗で、クラブ・ミュージックだから当然ビートは効いてますが、それ以上にメロディが舞っている…

脱皮します

勉強したことを忘れる瞬間が楽しいなぁ。どうせ忘れらんないんだろうから、たまには忘れ気分になって、過激に自分を維持するほうがいいわ。 将来的には、利益衡量が専門の煽り屋になろうと思います。 その流れで、Tわっちと学校設立するって話も真剣に考え…

斃蝋血餌のこと

最近は資金難から、ジュンク堂横のカフェ・ヴェローチェが大変ありがたい場所で感謝なのですけれど、今日は違いました。入店して5分、いつものように勉強していると、背の高い木下藤吉郎みたいな顔した店員がやってきて「勉強は他のお客様の迷惑になるので…

夜に時間が無すぎて仕事ができない。財政的に問題ありすぎる。これは昼間の仕事も入れるべきなんだろうか。 プラス、やばいくらい当たり前のように人に逢ってない。これは下手すると狂う。助けて、とは嫌でも言わないが、そういう日々から得るものも多いだろ…

そういえば、先日書いた答練の侵害権利の件で選挙権でもよいのかとS田さんに直接聞いたところ、「たいへん結構です」と言われて安心した。どうやら、ほとんどの人が投票の秘密については書いてなかったらしく、素直に三菱樹脂事件の流れで思想良心の自由を…

昨日は中学からの友人の結婚式。 当時はたくさんいたはずなのに、今でも付き合ってるのは私を含めて共通して3人だけ。 でも、毎週のように誰かの家で遊んでいたから、ご家族に逢えたことがいちばん嬉しかったです。特に、彼のおばあちゃんには本当にお世話…

ネオン

答練の論文を書き終わってタバコを吸いに非常階段へ出ると、池袋の空はネオンで明るい。普段見えないものがここからはよく見える。そして、子供の頃からいる街なのに、ずいぶん違って見える。鏡の向こうのあいつは笑っているか? 他にはなんにもないのに適応…

個人メモ 今日の論文答練で出た問題。かなり考えた。 放送局が公務員の選挙において、誰に投票したかを有権者に問い(回答は任意)、調査するいわゆる出口調査をすることの憲法上の問題点を、同様の調査を国会が国政調査として行い、結果の提出を求めること…

ご指名

相棒(id:dj_khan)から指名があったので答えます☆ Total volume of music files on my computer:(今コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量) ほぼMP3だけで61.8GBです。クラシックは音質考えてほぼ入れてません。これが消えたら泣きますし、容量的にも…

Hard-Fi / "Tied Up Too Tight" (2005)

新人。 本当に素晴らしいメロディ、久しぶりに出た切なさ全開系。驚きましたが、これは本当に良い。スミスとかジーンのような、いかにもUKって感じの音。にもかかわらず、変わった構成のサウンド。既視感あるようで、新鮮に響く。ストロークスを初めて聞い…

さて、今日は適性試験があるので田町まで行ってきます。とりあえず事前準備はそこそこ完了。・・・・帰宅。2〜4部はともかく(これも普通で言えば相当に問題あるけど)、特に1部は時間内に終わるわけないから。3部でもA4で約3pの文章を4つ読んで、…

The White Stripes / Get Behind Me Satan (2005)

Styles : Garage Rock Revival , Blues Rock , Indie Rock 相変わらずセンス良すぎなジャケ。でもって、この人達の場合はジャケの微妙なイメージの違いがそのまま音の違いになっているというか、音を巧くイメージで表現しているというか。二人とも19Cの南…

引退後にどうぞ

首相の靖国参拝。これについては語りたくなかったのですが。 どうも話が政治、特に外交を巡って、国内問題かそれとも対外問題なのかと、これに限って進行してます。じゃなかったら、A級戦犯が合祀されているから問題であるとか、靖国は戦争で無くなった人を…

日曜の適性試験に備えた対策をしているせいか、この一週間の倦怠は普通じゃない。 ただのパズルを延々と解いているようで、こういうのが勉強だとは思えない。 毎日毎日一人でやっているのにも飽きてきた。タバコ吸って理解して、あとは論文書いてるだけで、…

人生の履歴書

今更ながらid:jiricchiさんの真似してやってみました。 微妙なのには△。あんまりまともな人生送ってきてないです。こう見ると、無駄なことしすぎ。 入院 ○ 3ヶ月ほど入院 骨折 ○ 頭にプラスチック入ってます 献血 × 失神 × 結婚 × 離婚 × フーゾク △ きわど…

Röyksopp / Melody A.M. (2001)

Styles : Downbeat , Chilled-Out , Downtempo , Electronica , Ambient Break Beats , Trip-Hop クラブに行ったことがある人なら、疲労感に包まれた朝の気持ち良さが分かると思う。私はあれが本当に好きで、それが日曜日だったりすると、ヴェルヴェッツの"S…

身の回りのもの

伝統ってやつのことを時々考えたりする。そんな時間あったら勉強するべきなんだろうけど、いままでの僕がやってきたことはそっちのほうがずーっと長いから、クセみたいになってます。 ただ、音楽のスタンスや趣味と同様に、僕は広く浅くが体質なんで、いろん…

Shania Twain / Come On Over (1997)

Styles : Contemporary Country , Country Pop , Adult Contemporary あ、こういう人がポップスを面白くするんだなと思うしかないです。ベースはカントリーですから。クラブ・ミュージック全盛、ヒップホップ、R&Bが無敵な時期にこれですから。 むちゃく…

論文答案が戻ってきたら、4つの内3つが合格答案(残りの1つは予想通りに論外な点)。初めてまともに書いたのですが、論点を丸暗記してそのまま写すといったことはせずに(丸暗記が苦手なせいもあるんですが)、あくまで理解したことを自分の言葉で書いた…

Lesley Gore / Essential Collection (1963-67)

Styles : Girl Group , Girl Pop , Brill Building Pop 昨日とは気分を変えます。 レスリー・ゴーアはコニー・フランシスと並ぶガール・ポップの、まさにすーぱーあいどる。 これぞ、オールディーズ・ポップスってな感じに、テンポ良し、メロディ良し、ルッ…

Air / The Virgin Suicides (2000)

Styles : OST , Electronica , Ambient Pop , Folktronica , Chill Out 夜の歌から昼の倦怠へ。。 甘美で切ない情念を音にするならエールに敵うものなし、っていうくらいに、狂気すれすれの甘い毒。ソフィア・コッポラが監督した同名映画に、これほどふさわ…